令和6年度長野県優良工事表彰を受賞しました
通常砂防工事(砂)四泊川
- 所在地
- 長野県小県郡長和町四泊
- 発注者
- 長野県
- 竣工年月
- 2022年8月
- 概要
- 高さ11.5m、幅65.5mでコンクリート体積2450m3の砂防堰堤と延長41.7mの渓流保全、管理用道路を240m施工しました。
土工事をICT機械で施工したことで、狭くて急斜面で施工性が悪い個所でありましたが効率良く正確に施工を行えました。
工事の際には現在流れている沢を横断して行うので、仮水路の設置を工夫して大雨など万が一の場合の下流域のリスクを低減しました。それに加え事前に下流集落内の排水路清掃を行なったり、沈砂池を設けて濁った水を流さないように対策も行いました。
当現場は冬季は毎日のように氷点下10度以下に下がる厳寒地です。打設したコンクリートの加温養生は品質を維持するために非常に重要でした。ジェットヒーターをサーモスタット機能を持つ機器で制御し良好なコンクリートを施工することができました。
働き方改革を積極的に推進し、当工事を施工した時期としては画期的な4週7休を実現しました。
以上のような工事全般への取り組みを評価され、令和6年度長野県優良工事表彰を受賞しました。