「負けず嫌い」を、
存分に活かす。

入社のきっかけ
大学では建築について学び、地元である長野県に貢献したいと思っていました。さまざまな企業のインターンシップや面接を受けるなかで、社員の人柄やメール対応のよさから、鹿熊組に入社を決めました。その印象は入社後も変わらず、居心地のいい会社だなと感じています。
もともと学んでいたのは建物の意匠設計だったため、鹿熊組で働くうえでは別の知識が必要でした。今は上司にいろいろ教えてもらいながら、新しいことを覚えることに楽しさを感じています。

現在の仕事
現場で作業員の方々が安全に作業できるよう、区画を行ったり、工事写真や資料の整理をしたりと、基礎的な部分を中心に行っています。
仕事に活かせている長所は、真面目で負けず嫌いなところです。できないことやわからないことがあったら、完璧にできるようになるまで努力するようにしています。
まだ自分の答えに自信が持てないことも多いので、経験を重ねながら自信をつけていきたいですね。そのためにも積極的に仕事に取り組み、専門資格も取りたいと思っています。そしてゆくゆくは、周囲から信頼してもらい、安心して多くの仕事を任せてもらえるようになりたいです。
私から見た鹿熊組
雰囲気がとてもいいですね。挨拶をしあえるとか、誰とでもコミュニケーションを気軽に取れるとか、当たり前のようでいて難しいことが、ちゃんとできている会社だと思います。同期とは仕事のことも話しますが、プライベートな話もしますし、ときどき食事に行ったりもします。
上司については尊敬することしかないですが、特に他社や民間との関わり方や、仕事の効率のよさをとても尊敬しています。若手社員と言われる2、3年目の先輩社員の方々に対しては、尊敬しながらも、自分がその年数になったときにそこまでの領域に行けるよう、負けたくないと思っています。
